新ネットワークスペシャリスト道

ネットワーク、セキュリティ、何の話?

【Cisco Packet Tracer】WLC設定後、server Reset Connectionメッセージ対処方法

Cisco Packet Tracerを使用して、ワイヤレスLANコントローラ(WLC)を初期設定後の話です。
初期設定後にWLC管理用PCからブラウザで接続してもログイン画面ではなく、
server Reset Connection」が表示される現象です。

WLCとWLC管理用PCは、同じセグメント(192.168.1.0/28)にしており、WLC管理用PCからWLCへのPINGは問題なく通ります。

ネットワーク構成

ネットワークは省略してますが以下です。

ネットワーク設定

ネットワーク図

対処方法

なにがおかしいのか?1時間ほどなやんで解決しました。
URLがhttpからhttpsへ変わるということ!

■初期設定用URL
http://192.168.1.10

■初期設定後の管理画面URL
https://192.168.1.10

なんでこんなややこしいことしてんの?w
初期設定の画面もhttpsにしたらダメなのかなと思いますが、
歴史がありそうです。

参考URL

対処方法が記載されたQ&A(英語)↓

https://learningnetwork.cisco.com/s/question/0D53i00001OEtFcCAL/how-to-fix-the-server-reset-connection-error-in-wlc

書籍「ネットワーク超入門(著 GENE) 」演習③ インターネットへの接続

ネットワーク技術力向上のために購入した書籍「ネットワーク超入門」内の演習をCisco Packet Tracer で実際にやってみました。

前回と前々回は、ルーティングの設定をやりましたが、今回はそれに加えデフォルトルートおよびNAT/PATを設定します。

今回で書籍「ネットワーク超入門」の演習を実際にやってみるのは、
3回目になるのですが、
この演習がCCNA取得の近道だと感じます。

対象書籍

書籍名:ネットワーク超入門 手を動かしながら学ぶIPネットワーク 

著者:GENE 

出版社:技術評論社

Cisco Packet Tracer(パケットトレーサー)

バージョン:8.1.1

演習概要

演習タイトル:インターネットへの接続

掲載ページ:P.245-254

演習概要:2つのルータを経由させて、インターネット上のサーバにアクセスするように設定する。

実現したいネットワーク:デフォルトルート、NAT/PAT、およびリフレクシブアクセスリストの設定し、インターネット上のサーバに接続する!

各機器の配置と配線

Cisco Packet Tracer 起動

ルータ2台とISPルータ1台とPC1台を配置して、クロスケーブルにて接続する

【ルータ & ISP】

【PC1】

【Server1】

■ネットワーク図

ネットワーク設定

各機器のネットワーク設定を行っていきます。PCの設定はGUIで行いました。ルータに関しては、CCNA勉強のため、CLIからコマンドにて設定しています。

【PC1】

【Server1】

【R1】

Router>enable
Router#configure terminal 
Router(config)#interface gigabitEthernet 0/0/0
Router(config-if)#ip address 192.168.12.1 255.255.255.0
Router(config-if)#no shutdown 
Router(config-if)#exit
Router(config)#interface gigabitEthernet 0/0/1
Router(config-if)#ip address 100.0.0.1 255.255.255.0
Router(config-if)#no shutdown
Router(config-if)#exit
Router(config)#hostname R1

【R2】
Router>enable
Router#configure terminal 
Router(config)#interface gigabitEthernet 0/0/0
Router(config-if)#ip address 192.168.2.1 255.255.255.0
Router(config-if)#no shutdown 
Router(config-if)#exit
Router(config)#interface gigabitEthernet 0/0/1
Router(config-if)#ip address 192.168.12.2 255.255.255.0
Router(config-if)#no shutdown
Router(config-if)#exit
Router(config)#hostname R2

【ISP】

Router>enable
Router#configure terminal 
Router(config)#hostname ISP
ISP(config)#interface gigabitEthernet 0/0/0
ISP(config-if)#ip address 100.0.0.10 255.255.255.0
ISP(config-if)#no shutdown
ISP(config-if)#exit
ISP(config)#interface gigabitEthernet 0/0/1
ISP(config-if)#ip address 100.100.100.1 255.255.255.0
ISP(config-if)#no shutdown
ISP(config-if)#exit

RIPおよびデフォルトルートおよびNAT/PATの設定

R1の以下点がポイントです。

・NAT / PAT

・デフォルトルート設定およびR2へのアドバタイズ

 

【R1】

//設定コマンド

R1>enable
R1#configure terminal 
R1(config)#ip route 0.0.0.0 0.0.0.0 100.0.0.10 //デフォルトルートの設定
R1(config)#router rip
R1(config-router)#default-information originate //デフォルトルート
R1(config-router)#network 192.168.12.0
R1(config-router)#network 100.0.0.0
R1(config-router)#version 2
R1(config-router)#no auto-summary
R1(config-router)#exit
//NAT/PAT設定
R1(config)#interface gigabitEthernet 0/0/0
R1(config-if)#ip nat inside
R1(config-if)#exit
R1(config)#interface gigabitEthernet 0/0/1
R1(config-if)#ip nat outside
R1(config-if)#exit
R1(config)#ip nat inside source list 1 interface gigabitEthernet 0/0/1 overload
R1(config)#exit

//設定の保存
R1#copy running-config startup-config

【R2】

//設定コマンド
R2>enable
R2#configure terminal 
R2(config)#router rip
R2(config-router)#network 192.168.2.0
R2(config-router)#network 192.168.12.0
R2(config-router)#version 2
R2(config-router)#no auto-summary
R2(config)#exit

//設定の保存
R2#copy running-config startup-config

疎通確認

PC1とServer1が通信できるか、PINGコマンドを使用して確認します。

【PC1からServer1へPING】

感想

スタティックルートやダイナミックルートの設定も慣れていないと大変でした。

ダイナミックルート(RIP)にデフォルトルートのアドバタイズおよびNAT/PATの設定が加わったことで難易度がぐっと上がった感じがします。
レイヤー3の理解がそこそこできていないとこの演習はきついんではないでしょうか。

ネットワークスペシャリストで勉強中の内容を具体的に理解できている気がします。

机上で学んだことを実技で試すことの大切さを感じました。

書籍「ネットワーク超入門(著 GENE) 」演習② ダイナミックルーティング RIP

ネットワーク技術力向上のために購入した書籍「ネットワーク超入門」内の演習をCisco Packet Tracer で実際にやってみました。

前回の「スタティックルート」を駆使してネットワークを構築しました。

今回は「ダイナミックルーティング」の演習を実演したいと思います。

ルーティングプロトコルは小規模ネットワーク向けのRIPです。

 

前回の「スタティックルート」の記事↓↓

hlse.hateblo.jp

 

 

対象書籍

書籍名:ネットワーク超入門 手を動かしながら学ぶIPネットワーク 

著者:GENE 

出版社:技術評論社

Cisco Packet Tracer(パケットトレーサー)

バージョン:8.1.1

演習概要

演習タイトル:RIP

掲載ページ:P.217-222

演習概要:3つのルータを経由させて、セグメントが異なる2つのパソコンを通信させる。各ルータにダイナミックルーティング(RIP)を設定する。

実現したいネットワーク

PC1からPC2へPINGがとぶようにルータの設定をする!

リモートネットワークの確認

各機器の配置と配線

Cisco Packet Tracer 起動

ルータ3台とPC2台を配置して、クロスケーブルにて接続する

【ルータ】

【PC】

【PC】

■ネットワーク図

ネットワーク設定

各機器のネットワーク設定を行っていきます。PCの設定はGUIで行いました。ルータに関しては、CCNA勉強のため、CLIからコマンドにて設定しています。

【PC1】

【PC2】

【R1】

Router>enable
Router#configure terminal 
Router(config)#interface gigabitEthernet 0/0/0
Router(config-if)#ip address 10.1.1.254 255.255.255.0
Router(config-if)#no shutdown 
Router(config-if)#exit
Router(config)#interface gigabitEthernet 0/0/1
Router(config-if)#ip address 192.168.12.1 255.255.255.0
Router(config-if)#no shutdown
%LINK-5-CHANGED: Interface GigabitEthernet0/0/1, changed state to up
Router(config-if)#exit
Router(config)#hostname R1
R1(config)#exit

//確認コマンド

R1#show ip interface brief
Interface              IP-Address      OK? Method Status                Protocol 
GigabitEthernet0/0/0   10.1.1.254      YES manual up                    up 
GigabitEthernet0/0/1   192.168.12.1    YES manual up                    down 
GigabitEthernet0/0/2   unassigned      YES unset  administratively down down 
Vlan1                  unassigned      YES unset  administratively down down

//設定の保存

R1#copy running-config startup-config

【R2】

Router>enable
Router#configure terminal 
Router(config)#interface gigabitEthernet 0/0/0
Router(config-if)#ip address 192.168.12.2 255.255.255.0
Router(config-if)#no shutdown 
Router(config-if)#exit
Router(config)#interface gigabitEthernet 0/0/1
Router(config-if)#ip address 192.168.23.1 255.255.255.0
Router(config-if)#no shutdown
Router(config-if)#exit
Router(config)#hostname R2
R2(config)#exit

//確認コマンド

R2#show ip interface brief
Interface              IP-Address      OK? Method Status                Protocol 
GigabitEthernet0/0/0   192.168.12.2    YES manual up                    up 
GigabitEthernet0/0/1   192.168.23.1    YES manual up                    down 
GigabitEthernet0/0/2   unassigned      YES unset  administratively down down 
Vlan1                  unassigned      YES unset  administratively down down

//設定の保存

copy running-config startup-config

【R3】

Router>enable
Router#configure terminal 
Router(config)#interface gigabitEthernet 0/0/0
Router(config-if)#ip address 192.168.23.2 255.255.255.0
Router(config-if)#no shutdown 
Router(config-if)#exit
Router(config)#interface gigabitEthernet 0/0/1
Router(config-if)#ip address 10.3.3.254 255.255.255.0
Router(config-if)#no shutdown
Router(config-if)#exit
Router(config)#hostname R3
R3(config)#exit

//確認コマンド

R3#show ip interface brief

Interface IP-Address OK? Method Status Protocol

GigabitEthernet0/0/0 192.168.23.2 YES manual up up

GigabitEthernet0/0/1 10.3.3.254 YES manual up up

GigabitEthernet0/0/2 unassigned YES unset administratively down down

Vlan1 unassigned YES unset administratively down down

//設定の保存

copy running-config startup-config

ルーティング設定

各機器のIPアドレスを設定したことで直接接続している機器間へのPINGは通るようになっていますが、

セグメントが異なる(PC1からR1以外など)へのPINGはルーティングテーブルへの設定が必要となります。

【R1】

//設定コマンド

R1>enable
R1#configure terminal 
R1(config)#router rip
R1(config-router)#network 10.0.0.0
R1(config-router)#network 192.168.12.0
R1(config-router)#version 2
R1(config-router)#no auto-summary
R1(config-router)#passive-interface gigabitEthernet 0/0/0

//確認コマンド

R1#show ip rip database
10.1.1.0/24    auto-summary
10.1.1.0/24    directly connected, GigabitEthernet0/0/0
192.168.12.0/24    auto-summary
192.168.12.0/24    directly connected, GigabitEthernet0/0/1

R1#show ip protocols
Routing Protocol is "rip"
Sending updates every 30 seconds, next due in 4 seconds
Invalid after 180 seconds, hold down 180, flushed after 240
Outgoing update filter list for all interfaces is not set
Incoming update filter list for all interfaces is not set
Redistributing: rip
Default version control: send version 2, receive 2
  Interface             Send  Recv  Triggered RIP  Key-chain
  GigabitEthernet0/0/1  22
Automatic network summarization is not in effect
Maximum path: 4
Routing for Networks:
    10.0.0.0
    192.168.12.0
Passive Interface(s):
    GigabitEthernet0/0/0
Routing Information Sources:
    Gateway         Distance      Last Update
Distance: (default is 120)

【R2】

//設定コマンド
R2>enable
R2#configure terminal 
R2(config)#router rip
R2(config-router)#network 192.168.23.0
R2(config-router)#network 192.168.12.0
R2(config-router)#version 2
R2(config-router)#no auto-summary

//確認コマンド

R2#show ip protocols
Routing Protocol is "rip"
Sending updates every 30 seconds, next due in 26 seconds
Invalid after 180 seconds, hold down 180, flushed after 240
Outgoing update filter list for all interfaces is not set
Incoming update filter list for all interfaces is not set
Redistributing: rip
Default version control: send version 2, receive 2
Interface Send Recv Triggered RIP Key-chain
GigabitEthernet0/0/0 22
GigabitEthernet0/0/1 22
Automatic network summarization is not in effect
Maximum path: 4
Routing for Networks:
192.168.12.0
192.168.23.0
Passive Interface(s):
Routing Information Sources:
Gateway Distance Last Update
192.168.12.1 120 00:00:06
Distance: (default is 120)

R2#show ip rip database
10.1.1.0/24 auto-summary
10.1.1.0/24
[1] via 192.168.12.1, 00:00:10, GigabitEthernet0/0/0
192.168.12.0/24 auto-summary
192.168.12.0/24 directly connected, GigabitEthernet0/0/0
192.168.23.0/24 auto-summary
192.168.23.0/24 directly connected, GigabitEthernet0/0/1

2#show ip route rip
10.0.0.0/24 is subnetted, 1 subnets
R 10.1.1.0 [120/1] via 192.168.12.1, 00:00:18, GigabitEthernet0/0/0

 

【R3】

//設定コマンド
R3>enable
R3#configure terminal 
R3(config)#router rip
R3(config-router)#network 10.0.0.0
R3(config-router)#network 192.168.23.0
R3(config-router)#version 2
R3(config-router)#no auto-summary

//確認コマンド

R3#show ip protocols
Routing Protocol is "rip"
Sending updates every 30 seconds, next due in 0 seconds
Invalid after 180 seconds, hold down 180, flushed after 240
Outgoing update filter list for all interfaces is not set
Incoming update filter list for all interfaces is not set
Redistributing: rip
Default version control: send version 2, receive 2
  Interface             Send  Recv  Triggered RIP  Key-chain
  GigabitEthernet0/0/0  22
Automatic network summarization is not in effect
Maximum path: 4
Routing for Networks:
    10.0.0.0
    192.168.23.0
Passive Interface(s):
    GigabitEthernet0/0/1
Routing Information Sources:
    Gateway         Distance      Last Update
    192.168.23.1         120      00:00:13
Distance: (default is 120)

R3#show ip rip database 
10.1.1.0/24    auto-summary
10.1.1.0/24
    [2] via 192.168.23.1, 00:00:26, GigabitEthernet0/0/0
10.3.3.0/24    auto-summary
10.3.3.0/24    directly connected, GigabitEthernet0/0/1
192.168.12.0/24    auto-summary
192.168.12.0/24
    [1] via 192.168.23.1, 00:00:26, GigabitEthernet0/0/0
192.168.23.0/24    auto-summary
192.168.23.0/24    directly connected, GigabitEthernet0/0/0

R3#show ip route rip
     10.0.0.0/8 is variably subnetted, 3 subnets, 2 masks
R       10.1.1.0/24 [120/2] via 192.168.23.1, 00:00:08, GigabitEthernet0/0/0
R    192.168.12.0/24 [120/1] via 192.168.23.1, 00:00:08, GigabitEthernet0/0/0

疎通確認

PC1とPC2が通信できるか、PINGコマンドを使用して確認します。

【PC1からPC2へPING】

【PC3からPC1へPING】

感想

スタティックルートを設定するのに比べ、ダイナミックルートのほうが断然楽でした。

あと、スタティックルートの場合PC1からルータ(R2)へのPINGは通りませんが、

ダイナミックルートの場合は通ります。

スタティックルートの場合、想定される通信したいエンド端末までのルートを各ルータに設定しないといけないので作業量が多いです。

 

参考書籍

書籍名:ネットワーク超入門 手を動かしながら学ぶIPネットワーク 
著者:GENE 
出版社:技術評論社

書籍「ネットワーク超入門(著 GENE) 」演習① スタティックルート

 

ネットワーク技術力向上のために購入した書籍「ネットワーク超入門」内の演習をCisco Packet Tracer で実際にやってみました。

対象書籍

書籍名:ネットワーク超入門 手を動かしながら学ぶIPネットワーク 
著者:GENE
出版社:技術評論社

Cisco Packet Tracer(パケットトレーサー)

バージョン:8.1.1

演習概要

演習タイトル:ルーティングの基礎
掲載ページ:P.185-200
演習概要:3つのルータを経由させて、セグメントが異なる2つのパソコンを通信させる。各ルータのルートテーブルにはスタティックルートを設定する。

実現したいネットワーク

PC1からPC2へPINGがとぶようにルータの設定をする!

リモートネットワークの確認

各機器の配置と配線

Cisco Packet Tracer 起動

ルータ3台とPC2台を配置して、クロスケーブルにて接続する

【ルータ】

【PC】

【PC】

■ネットワーク図

ネットワーク設定

各機器のネットワーク設定を行っていきます。PCの設定はGUIで行いました。ルータに関しては、CCNA勉強のため、CLIからコマンドにて設定しています。

【PC1】

【PC2】

【R1】

Router>enable
Router#configure terminal 
Router(config)#interface gigabitEthernet 0/0/0
Router(config-if)#ip address 10.1.1.254 255.255.255.0
Router(config-if)#no shutdown 
Router(config-if)#exit
Router(config)#interface gigabitEthernet 0/0/1
Router(config-if)#ip address 192.168.12.1 255.255.255.0
Router(config-if)#no shutdown
%LINK-5-CHANGED: Interface GigabitEthernet0/0/1, changed state to up
Router(config-if)#exit
Router(config)#hostname R1
R1(config)#exit

//確認コマンド

R1#show ip interface brief
Interface              IP-Address      OK? Method Status                Protocol 
GigabitEthernet0/0/0   10.1.1.254      YES manual up                    up 
GigabitEthernet0/0/1   192.168.12.1    YES manual up                    down 
GigabitEthernet0/0/2   unassigned      YES unset  administratively down down 
Vlan1                  unassigned      YES unset  administratively down down

//設定の保存

R1#copy running-config startup-config

【R2】

Router>enable
Router#configure terminal 
Router(config)#interface gigabitEthernet 0/0/0
Router(config-if)#ip address 192.168.12.2 255.255.255.0
Router(config-if)#no shutdown 
Router(config-if)#exit
Router(config)#interface gigabitEthernet 0/0/1
Router(config-if)#ip address 192.168.23.1 255.255.255.0
Router(config-if)#no shutdown
Router(config-if)#exit
Router(config)#hostname R2
R2(config)#exit

//確認コマンド

R2#show ip interface brief
Interface              IP-Address      OK? Method Status                Protocol 
GigabitEthernet0/0/0   192.168.12.2    YES manual up                    up 
GigabitEthernet0/0/1   192.168.23.1    YES manual up                    down 
GigabitEthernet0/0/2   unassigned      YES unset  administratively down down 
Vlan1                  unassigned      YES unset  administratively down down

//設定の保存

copy running-config startup-config

【R3】

Router>enable
Router#configure terminal 
Router(config)#interface gigabitEthernet 0/0/0
Router(config-if)#ip address 192.168.23.2 255.255.255.0
Router(config-if)#no shutdown 
Router(config-if)#exit
Router(config)#interface gigabitEthernet 0/0/1
Router(config-if)#ip address 10.3.3.254 255.255.255.0
Router(config-if)#no shutdown
Router(config-if)#exit
Router(config)#hostname R3
R3(config)#exit

//確認コマンド

R3#show ip interface brief

Interface IP-Address OK? Method Status Protocol

GigabitEthernet0/0/0 192.168.23.2 YES manual up up

GigabitEthernet0/0/1 10.3.3.254 YES manual up up

GigabitEthernet0/0/2 unassigned YES unset administratively down down

Vlan1 unassigned YES unset administratively down down

//設定の保存

copy running-config startup-config

ルーティング設定

各機器のIPアドレスを設定したことで直接接続している機器間へのPINGは通るようになっていますが、

セグメントが異なる(PC1からR1以外など)へのPINGはルーティングテーブルへの設定が必要となります。

【R1】

//設定コマンド

R1>enable
R1#configure terminal 

R1(config)#ip route 10.3.3.0 255.255.255.0 192.168.12.2

//確認コマンド

R1#show ip route static

10.0.0.0/8 is variably subnetted, 3 subnets, 2 masks

S 10.3.3.0/24 [1/0] via 192.168.12.2

【R2】

//設定コマンド

R1>enable
R1#configure terminal
R2(config)#ip route 10.3.3.0 255.255.255.0 192.168.23.2
R2(config)#ip route 10.1.1.0 255.255.255.0 192.168.12.1

//確認コマンド

R2#show ip route static

10.0.0.0/24 is subnetted, 2 subnets

S 10.1.1.0 [1/0] via 192.168.12.1

S 10.3.3.0 [1/0] via 192.168.23.2

【R3】

//設定コマンド

R1>enable
R1#configure terminal
R3(config)#ip route 10.1.1.0 255.255.255.0 192.168.23.1

//確認コマンド

R3#show ip route static

10.0.0.0/8 is variably subnetted, 3 subnets, 2 masks

S 10.1.1.0/24 [1/0] via 192.168.23.1

 

疎通確認

PC1とPC2が通信できるか、PINGコマンドを使用して確認します。

【PC1からPC2へPING】

【PC2からPC3へPING】

感想

実際に設定することがこんなにネットワークの理解につながるとは思わなかったです。

仮想環境ですが、手を動かして実習することでパケットが各機器にどう配送されていくか、よくわかります。

ネットワークスペシャリストやCCNA取得を目指しているかたは

ぜひやってみてください。大変勉強になります。